\お土産を独断と偏見で評価/

南町田グランベリーパークの「ファーマーズキッチン」をレポします。混雑状況やキッズスペース、メニュー等、行く前に知っておくと便利な情報を集めました。
南町田グランベリーパークの「ファーマーズキッチン」は、植物園のような雰囲気の中で美味しい食事やカフェタイミを過ごせるレストランです。
コロナ前は、農園野菜の食べ放題ブッフェや、キッズガーデンという、子どもを遊ばせながら食事を楽しむことができるキッズスペース席があり、子育てママに人気のレストランでした。
2023年の最新情報と合わせ、このレストランの魅力を紹介します。
ほぼ毎日グランベリーパークに買い物に行く地域住民です。
田園都市線沿線で暮らして数十年。グランベリーモール時代に横浜市から越してきて、南町田で子育てをしています。
美味しいものが大好き。外食もよくします。
当サイトはリンクフリーです。ただし、当サイトコンテンツの複製・再配布は固く禁じさせていただきます。引用の際は引用元を明記の上、必ずリンクをお貼りいただきますようお願いいたします。
南町田グランベリーパークの「グリーンリビング」という棟にあるファーマーズキッチンは、the Farmという、観葉植物のショップに併設されているカフェレストランです。
本格的なピザ窯があり、焼き立てのピザを楽しむことができるだけでなく、パスタやバーニャカウダ等、新鮮なお野菜を使用したヘルシーで美味しいお料理を楽しむことができます。
ドリンクメニューの豊富さは、南町田グランベリーパーク随一かも知れません。
素敵な空間で美味しいお料理をいただけるとあって、11:00のオープン前に行列ができていることもあります。
ファーマーズキッチンのメニューを紹介します。
ファーマーズキッチンのランチメニューは、好きなピザやパスタにプラスするセットになっています。
Aセット | ドリンクのみ |
Bセット | ドリンクとサラダ |
Cセット | ドリンク・サラダ・ドルチェ |
セットにできるドルチェはコチラ。
鉢植えティラミスが目を引きますよね♡
鉢植えティラミスは食べたことがあるのですが、写真をなくしてしまいました…スプーンがスコップになっていて可愛いので紹介したかったです。うう…
こちらはマルゲリータ。
うちの子どもはこのマルゲリータが大好きで、ほぼ1枚、1人で食べちゃいますw
南町田グランベリーパークのファーマーズキッチンのメニューは主に、
以上のラインナップ。
毎回、どれを食べようか悩んでしまうほど、どのメニューも魅力的!
パスタも美味しいです。
コチラはカレー。
ナンの形が可愛いですよね♡
バーニャカウダは量がたっぷりなので、数人でシェアするのがおすすめです。
南町田グランベリーパークのファーマーズキッチンのキッズメニューは、ドリンク付きキッズプレート850円です。
他に、ゼリーとフルーツがセットになった、ドリンク付きミニパンケーキ580円やもあるので、少食のお子さんや、キッズプレートを食べるほどではない時間帯におすすめです。
塩を振っていず、粉チーズのみで味付けしてあるポテトフライは…
ガーデニングのようにスコップが付いています♡
子どもも喜ぶし、大人もクスッと楽しいメニューです。
この他に、7ヶ月・9ヶ月・12ヶ月・1歳4ヶ月など、月齢に合わせた離乳食も550円でオーダーできます。
南町田グランベリーパークのファーマーズキッチンは、ドリンクメニューも豊富。
カフェタイムを楽しみたい人も、アルコールを楽しみたい人も、どちらも十分なラインナップがあって楽しいです。
南町田グランベリーパークのファーマーズキッチンには以前、キッズスペースがありました。
コロナ禍にクローズとなって以降、そのまま改装となり、現在は物販コーナーになっています。
オープン当初は、子どもたちを遊ばせながらママたちがゆっくり食事ができる事で評判だったのでちょっと残念…!
けれど、相変わらずお料理は美味しいし、ソファ席もあるのでお子さん連れでも変わらず安心してお食事を楽しむことができます。
オープン当初は、休日ともなれば朝から大行列ができていた南町田グランベリーパークのファーマーズキッチンの2023年現在の混雑状況を紹介します。
現在も土日祝はオープン前から行列ができることがあります。
平日でも混んでいるイメージ!
グランベリーパークは飲食店が本当に混雑するので、11時台にランチをするのがおすすめです。
南町田グランベリーパークのファーマーズキッチンの予約は、平日14:00以降のみ可。
ランチ時間帯や土日祝は予約不可となっていますのでご注意を。
予約はホットペッパーグルメからどうぞ。
南町田グランベリーパークのファーマーズキッチンをレポしました。
本当に素敵なお店なので、ぜひ行ってみてくださいね♡