エリア別に探す

\お土産を独断と偏見で評価/

今度、どこ行く?
編集部
(なるべく)混んだ場所に行かない・待つ場所に行かない・頑張らない、をテーマに、子連れ旅とレジャーをママも楽しむためのヒントをお届け!

宿は予約サイトとのギャップや価格から見た満足や、レジャースポットは実際に行ってわかった混雑度や所要時間など、それぞれ、得意エリアを持つママライターがレポします。

東京ディズニーランド40周年ガイドツアー:予約のコツ・鑑賞エリア・感想ネタバレなし

東京ディズニーランド40周年ガイドツアーに参加してきました。ネタバレなしで鑑賞エリアへの案内方法や感想、そして予約のコツを紹介します。

東京ディズニーランドのガイドツアーは内容はさることながらその特典も素晴らしく、かつて実施されていたソアリンと美女と野獣のガイドツアーでは一般ゲストが立ち入ることができない場所に入ることができました。

今回の40周年ガイドツアーは、ガイドツアーに申し込んだ人だけが席を確保できる専用のパレード鑑賞エリアが設けられていて、ガイドツアーの予約さえできればディズニープレミアアクセス席よりも広く、一般席のように何時間もパレードの場所取りをせずに済むメリットがあります。

そこで当記事では、40周年ガイドツアーについて、主に鑑賞エリアのルール等と合わせ、感想・予約のコツを紹介します。

もくじ

40周年ガイドツアーのバレード鑑賞エリアについて詳しく解説

まずは40周年ガイドツアーのパレード鑑賞場所について解説します。

パレード鑑賞場所

40周年ガイドツアー専用のパレード鑑賞場所は、クリスタルパレス・レストラン前のパレードルートです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生の頃ディズニーランドがオープンしたアラフィフ。小学生の頃は親にせがんで毎月のようにパークへ行っていました。

しばらくディズニーから距離を置いていましたが、子どもができて再びはまるように。

パークへは年に4回程度。その分、初心者の方や久し振りの方でもわかるよう、初心者以上・マニア未満の解説を心がけています。

もくじ