東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのヴェネツィア・サイド スーペリアルーム宿泊レポです。安いお部屋で2階の砂利ビュー、いわゆる”はずれ部屋”です。ミラコスタ最新アメニティ情報や駐車場・チェックイン混雑、知っておくと便利な豆知識も紹介。
ミラコスタの「ヴェネツィア・サイド スーペリアルーム」は、ミラコスタの中で2番目ぐらいにお手頃なお部屋。

上階なら、タワー・オブ・テラーやSSコロンビア号が見えるような位置にあります。
今回はヴェネツィア・サイド スーペリアルームに宿泊したので、お部屋からの眺めやアメニティ、チェックイン、知っておくと便利な豆知識などを紹介します。


小学生の頃ディズニーランドがオープンしたアラフィフ。小学生の頃は親にせがんで毎月のようにパークへ行っていました。
パークへは年に4回程度。その分、初心者の方や久し振りの方でもわかるよう、初心者以上・マニア未満の解説を心がけています。
\ ホテル予約サイトからの予約もハッピー15エントリー対象! /
ホテル予約サイトからの予約も
\ ハッピー15エントリー対象! /
- ハッピーエントリーはディズニー公式ホテル宿泊者のみの特典です。ディズニー公式ホテル以外のホテルでは特典は受けられません。
ミラコスタ ヴェネツィアサイドスーペリアルーム宿泊レポと感想
ミラコスタのヴェネツィアサイドスーペリアルームとは、メディテレーニアンハーバーに向かい左側にある「ヴェネツィア・サイド」のスーペリアルームです。
およその場所はこの辺。
ディズニーシーのアトラクションで言うと、ヴェネツィアン・ゴンドラ、
レストランで言うとリストランテ・ディ・カナレットなどが近くにある、イタリアの水の都ヴェネツィアを彷彿とさせるエリアにある客室です。
…というと、まるでディズニーシーにいる気分が味わえるのでは?!と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実際はどのお部屋にアサインされるかにより当たり外れが大きいのです。
記事の最後の方で、当たりハズレについてまとめています。
我が家はこの日15:00にお部屋が利用できるようになるまでテルメベネツィアでプールとスパを楽しみました(夢のよう…)。
オンラインチェックインなので、アプリにルームキーが表示されるまで、何号室にアサインされたのかはわからない状態です。
どこのお部屋になるのかな〜とウキウキしながら、プールサイドで何回もチェックしたりして…♡


テルメ・ヴェネツィアでプールを楽しんでいると、お部屋の準備ができたとスマホに通知が来ました。
ここで初めて、我が家の部屋が「2413号室」だとわかりました。


2階かーーーーーーー!!こりゃ眺望は期待できないな…とこの時点で薄々感じましたね。
「お部屋の位置」という場所をクリックするとおよその位置が確認できるのですが…


いや、微妙な位置〜!!
何なら場所的にその時遊んでいたテルメ・ヴェネツィアの真上の可能性…
でも、でも、眺望は期待できなそうだけど、ヴェネツィアン・ゴンドラぐらいは見えるかも知れないし♡ って思ってました、この時はね!
部屋の様子
眺望は期待できないけど(しつこい)もしかして逆にヴェネツィアンゴンドラが見えたら、マジでヴェネツィア旅行してるみたいな気分を味わえるんじゃないの〜〜〜〜??
なんていう期待を抱き、いざ入室〜!


はい!こちらがミラコスタのヴェネツィア・サイドスーペリアルームのお部屋です。
うわー!素敵素敵素敵〜!!
ベッドの上に紙袋が置いてありまして、中身は子どものパジャマでした◎


まぁこの辺はいろんなブログで事細かに紹介されている見慣れた写真ばかりになっちゃうので端折ります。
バスのドアにもミッキー・マウスが描かれていました。


いやぁ、こんな素敵なお部屋ですからね。
もう眺望なんてどうでもいいわっ!
…でも内心、ちょっとパーク気分を味わえたりするかも知れないから期待しちゃうよチラッ…
部屋からの眺め・景色
さてそれでは。
ヴェネツィア・サイドスーペリアルーム2413号室のカーテンを開けてみましょう。
じゃん!


どうです、この半砂利ビュー!
2413号室は半砂利ビュー&屋根ビュー
砂利そんなにないじゃんって思いましたか?実は先ほどの画像は精一杯パラッツォ・カナル(ヴェネツィアン・ゴンドラ周辺の街)が映るよう工夫して撮った1枚。
実際はこんな風に見えます。


もうこれは、砂利&屋根ビューという事でよろしいか。
青いドーム状の屋根がさっきまで遊んでいたテルメベネツィアの屋根というわけね…ハハん…
角度を変えると今度は柱?が。


どうにもこうにも何かが視界を邪魔する。
はずれ部屋でも、景色の変化は美しい!
眺望は当たり外れあるヴェネツィア・サイドスーペリアルームの低層階ですが、景色が時間で変化するのは大変素晴らしいです。
午後と朝の景色の印象がガラッと変わるのでちょっと比べて見てください。




午後は建物が普通に見えていますが、朝は朝日がミラコスタの建物に反射して黄金に輝いてるように見えますね。
この黄金に輝く建物とテルメヴェネツィアの屋根のブルーがお互いを引き立て合い、鮮やかで素晴らしい景色…!丸で絵画を見ているような気分になっちゃいました。



もしかしてコレも、ディズニーの計算だったりして…
朝日に照らさてるかどうかは季節によって多少違いがあるとは思いますが、眺望がイマイチなお部屋でもこんな風に素敵なポイントが見付けられてちょっとハッピー。
ちなみに夜は夜でテルメヴェネツィアの屋根がブルーにライトアップされて幻想的でした♡
アメニティ
ミラコスタのアメニティ類を紹介します。










以前はシャンプーとコンディショナーボトルが付いていたようなのですが2022年の現在は付いていません。
他にもポストカードもありました。噂では便箋と封筒もあるっぽかったのですが、見付けられなかったので諦めました。
冷蔵庫の中にはミネラルウォーターが人数分入っています。
以前はエビアンだったようですが、今はテルメ・ヴェネツィアでいただけるものと同じ無地ものです。


残念だったのはコーヒーとお茶ですね…
我が家は割と旅に行く方なのですけども、ミラコスタぐらいのホテルでインスタントコーヒーはちょっとがっかり感ありますね。
ホテルオークラ東京ベイのようにホテルの中で美味しいコーヒーを買う事ができるなら備え付けがインスタントでも仕方ないかなと思うんですけど、ミラコスタの中にそういうお店ないですしね。
ミラコスタのミッキランジェロ・ギフトで買えるのも確かインスタントだけだった気が…
って書いてて気付いたんですけど、美味しいコーヒー飲みたきゃルームサービスお願いすればいいのか!!
ちなみにスイートはコーヒーメーカーが置いてあるそうです。つまりそういうことです。
そういえば、マドラーもミッキーシェイプでした。


館内を散策
ミラコスタは館内を散策しているだけでも楽しいです。
たとえばコチラ。


ミラコスタロビーからヴェネツィア・サイドに向かう途中に見える、アクアスフィアです。
それからコチラ。


向こうに見えるのはメディテレーニアン・ハーバーです。
この景色は…


ここからの眺めなんです。
いつもシーを退園する時に「あぁ…あそこから手を振っている人は、まだ夢が続くんだな…」なんて羨ましく思っていた場所なので、感慨深いです。
この場所は、パッサッジョ・ミラコスタという、シーに入園した人が通る場所。


この場所はロビーとヴェネツィア・サイドを繋ぐ廊下になっています。


色んな場所からパークを感じることができるので、散策するだけでも楽しいです。
12:00のチェックアウトまでパークと部屋を行き来できる
眺望は微妙なはずれ部屋ではありますが、ミラコスタでやりたかったアレをやってみました。
そう!朝パークにインして、部屋に戻って休憩するという贅沢。
今回はチェックアウト日にディズニーシーに行き、7:00頃に開園待ちをしたので(この時はハッピー15エントリーもアーリーエントリーチケットもありませんでした)、10:30頃にいったん部屋に戻ベッラヴィスタ・ラウンジの11:30の予約までまったりと過ごしました。
これがものすごく良くて、あまり開かない窓を開けて外気を取り入れほんのりと聞こえてくる音に耳を傾けていると、それはもうディズニーシーにいる状態…
遠くにヴェネツィアン・ゴンドラに並ぶ人が見えてたり。
それはそれは素敵な時間でした♡
感想
ミラコスタのヴェネツィア・サイドは、眺望がお部屋により当たりハズレがあり、今回ははずれ部屋かなーと思います。
でも、ミラコスタに泊まっているというだけでかなり満足でした。
そりゃ、欲を言えば高いお部屋に泊まってテラスからパークを眺めたりしたいですけども。欲を言えばキリがないですしねw
ヴェネツィア・サイドは場所によってはパーク内のゲストが見えるので、「特定の人しか見られない景色を見ている」という優越感も多少あったかも。多少ですけども。
かといってそんなにゲストがはっきり見えるわけじゃないので本当にヴェネツィアに来てる気分にも浸れちゃうし、なおかつ価格もお手頃という、コスパ最強のお部屋でした◎
\ ホテル予約サイトからの予約もハッピー15エントリー対象! /
ホテル予約サイトからの予約も
\ ハッピー15エントリー対象! /
ホテル予約サイトからの予約でも、ディズニーホテルに宿泊した人はハッピー15エントリーの対象。
お得に予約して、一般ゲストより一足早くパークを楽しもう!
ヴェネツィア・サイドの当たりハズレについて
ミラコスタには、3つのエリアがあります。
ポルト・パラディーゾ・サイド | ディズニーシーに面している |
ヴェネツィア・サイド | ディズニーシーの ヴェネツィアン・ゴンドラの方に面している |
トスカーナ・サイド | アクアスフィアや駅の方に面している |
その中でポルト・パラディーゾ・サイドは眺望により細かく客室種類が設定されているので、ある程度ビューが想像できるというか想定でき、価格に反映されています。
そのため多少の当たりハズレはあるものの、予約の際にゲストが思い描いているものとそれほどギャップがありません。
ヴェネツィア・サイドの場合、スイート以外の中庭付きのお部屋やパラッツォ・カナルビューを除き、眺望が細かく分けられていません。
個人的な解釈ですが、ある程度ビューが約束されているお部屋はそれ相応の価格がするわけで、
ヴェネツィア・サイドは、「景観は約束しないしどこになるかわからない、でも全部が全部景色が悪いわけじゃなくて中にはいい景色の部屋もある。でもお手頃に設定してるから指定はできない」という事なんだと解釈しています。
なので、「ハズレ」という考えがそもそも見当違いなわけなんですけども、でもビュー指定のないお部屋は砂利ビュー・屋根ビューもあるという事を頭に入れておくとがっかりせずに済むかも知れません。
さいごに


ミラコスタのヴェネツィア・サイド スーペリアルームの宿泊レポでした。
ディズニーホテルに宿泊すると一般ゲストより15分早く入園できるハッピー15エントリーを実施しています。
ディズニー公式サイトからの予約だけでなく、各ホテル予約サイトからの予約もハッピー15エントリー対象なので、うまく活用してお得に宿泊してはいかがでしょう♡


この記事が素敵なディズニー旅のヒントになれば幸いです。