\お土産を独断と偏見で評価/


南町田グランベリーパーク内の、バレンタインチョコレートやギフトが買えるお店をピックアップしました。
この記事では食べ物系を紹介させていただきます。
味にこだわりたい方におすすめのパティスリー系のお店を紹介させていただきます。
どれもこだわりの精鋭たちばかり!
きっと令和初のバレンタインデーを盛り上げてくれますよ。

筆者が今いちばんお気に入りのパティスリー「メゾンジブレー」。
可愛いハートのボックスのギフトは焼き菓子が詰められています。

賞味期限が最短で10日。
ハート型のボックスのものは税別1,090円です。
焼き菓子は予算に応じて別の箱に詰めてもらう事も出来ますよ。
▼メゾンジブレーについては別記事もあります。

「食べ歩きメゾンパフェ」で目を引くラ・メゾンアンソレイユターブルパティスリー。
映えるバレンタインケーキを買うことが出来ますよ。

ハートのガトーショコラです。

めちゃくちゃ可愛い!!!
税抜き2,490円。
他にも、ハートのベイクショコラ。

ハートのベイクショコラは予算に応じて1つ入り440円(税抜き)から6個入り2,300円(税抜き)まであるそうです。

お次はファクトリーシン・チャプチーノ。
今回は神戸発のパティスリー「ファクトリーシン」のギフトをご紹介します。
女性らしいパッケージのフォンダンショコラや…

カラフルなフリュイショコラ。

お手頃な価格ながら、他にはない可愛らしいパッケージ!
お次はチョコレート専門店をご紹介します。

リンツはスイスのチョコレートブランド。
知名度が高いので、知名度を優先したい方におすすめです。
何しろ可愛い。

ハイカカオタイプ以外は全体的に甘くマイルドな味なので、多くの方に親しまれそうですね。

お次は、義理チョコや友チョコに向いていそうな1,000円以下のプチギフトを探している方におすすめのショップを紹介させていただきます。

先ほど紹介させていただいたメゾンジブレーは、プチギフトもありますよ。
焼き菓子は単品でも買えますし、例えばこんな可愛いシロップも。


こちらも先ほど紹介させていただいたラ・メゾンアンソレイユターブルパティスリー。
ハートのベイクショコラは1つ入りの物もラッピングしてくれますので、プチギフトに最適。
お次はばら撒き系のチョコレートをご紹介します。

ステーションコートのカルディコーヒーファームなら、予算に合わせてばら撒き系チョコレートを見付ける事ができます。
バレンタイン仕様になっていました。
リッタースポーツやロシェ、カヴァルニーなどの輸入チョコレートがありますよ。



成城石井もアソートパックが充実しています。
しかも南町田グランベリーパークの限定品!
大人向けだけでなく、お子さま向けチョコレートアソートがあるのもいいですね。
お惣菜の上に所狭しと陳列されています。

他にも沢山、輸入チョコレートがありますよ。

南町田グランベリーパークでバレンタインチョコレートやバレンタインギフトが買えるお店を紹介させていただきました。
グランベリーパークは美味しいお店ばかりなので、プレゼントとしてだけでなく、自分へのご褒美チョコもぜひ…!
他にもまだまだお店があるので、探してみてくださいね。