\お土産を独断と偏見で評価/

南町田グランベリーパークの授乳室やおむつ替えスペースなどをまとめました。
\ 全体マップ /
1階と2階に分けて紹介します。
ほぼ毎日グランベリーパークに買い物に行く地域住民です。
田園都市線沿線で暮らして数十年。グランベリーモール時代に横浜市から越してきて、南町田で子育てをしています。
美味しいものが大好き。外食もよくします。
当サイトはリンクフリーです。ただし、当サイトコンテンツの複製・再配布は固く禁じさせていただきます。引用の際は引用元を明記の上、必ずリンクをお貼りいただきますようお願いいたします。
グランベリー改札を出て右手にある、グランベリーパーク郵便局の奥に、男性用・女性用・多目的トイレと授乳室があります。
建物の突き当り入口を入るとコインロッカーがあるので、右方向に進みます。
男性トイレと女性トイレの間に授乳室・多目的トイレがあります。
駅から橋を渡り左に行くと、フルラの先にマッキントッシュロンドンとマッキントッシュフィロソフィーがあります。
そのマッキントッシュの間にあるのが「ベビーラウンジ」。
ベビーラウンジを挟むように女性用トイレ・男性用トイレがあります。
授乳室は女性のみ利用できます。
ベビーラウンジにはオムツも売っていますよ。
こちらもベビーカーで入ることが出来ます。
南町田グランベリーパークのシネマ棟、ワンダーシアターに入りスヌーピーミュージアム方面へ向かうと、AWESOME STORE(オーサムストア)という雑貨屋さんがあります。
向かって左手に授乳室への通路があります。
突き当りを右に。
男性用・女性用トイレの他、多目的トイレ、授乳室、おむつ替え室があります。
このベビールームはお子様連れなら入ることが出来ます。
なお、ベビーカーで入ることが出来ますよ。
中はオムツ替え室と授乳室に分かれていて、男性は手前のオムツ替え室まで立ち入りできます。
キッズディスカバリー内にあるフードコート「フードピクニック」とキッズローソンの間にある、授乳室・おむつ替えスペースです。
オムツの自動販売機があります。
授乳室は女性のみ利用可。
個室ではありませんので、個室を利用したい方は1階マッキントッシュ近くのベビーラウンジか、シアター棟の授乳室が便利です。
男性用・女性用・多目的トイレの他に授乳室があります。
2階の駐車場B・Cの出入り口近く、眼鏡ショップのゾフと靴のオリエンタルトラフィック近くに授乳室・おむつ替えスペースがあります。
男性用・女性用・多目的トイレもありますよ。
授乳室にはベビーカーで入室できます。
1階は、
2階は、
以上です。
この記事がお役に立ちますように!