東京ディズニーリゾート トイ・ストーリーホテル宿泊記ブログです。オリジナル写真を多数掲載しています。トイ・ストーリーホテルの滞在をもっと楽しむために知っておきたいポイントを紹介します。
東京ディズニーリゾートトイ・ストーリーホテルは、滞在中に見逃し厳禁!のお楽しみポイントと魅力が詰まったホテル。
けれど、実際に行ってみるとテンションが上がって見落としてしまう事も多いんですよね。
そこで当記事では、我が家の宿泊記で見所などを紹介します。
館内やお部屋の写真がたくさん出てきますので、行くまで楽しみに取っておきたい!という方は引き返して下さいね♡
それではどうぞ!

小学生の頃ディズニーランドがオープンしたアラフィフ。小学生の頃は親にせがんで毎月のようにパークへ行っていました。
パークへは年に4回程度。その分、初心者の方や久し振りの方でもわかるよう、初心者以上・マニア未満の解説を心がけています。
\ ホテル予約サイトからの予約もハッピー15エントリー対象! /
ホテル予約サイトからの予約も
\ ハッピー15エントリー対象! /
- ハッピーエントリーはディズニー公式ホテル宿泊者のみの特典です。ディズニー公式ホテル以外のホテルでは特典は受けられません。
トイ・ストーリーホテルに到着

トイ・ストーリーホテルがオープンしたのは2022年4月5日(火)。
我が家はオープンから2ヶ月ほど経った日曜日にトイ・ストーリーホテルにやってきました。
あまりにテンションが上がりすぎて、トイ・ストーリーホテルが見えているのに入り口がわからない!という状況になりましたが、なんとか駐車場の入り口にたどり着きました。
トイ・ストーリーホテル駐車場への行き方と入り方を読んでおくとスムーズです。
お車で行かれる方は別記事の、
徹底的な”おもちゃの世界”につい笑顔が
トイ・ストーリーホテルは、ゲストがまるでおもちゃのサイズに縮んだかのような体験ができるホテル。どこを歩いても一切気が抜けないほどに作り込みが凄いんです。
まず歩いて建物の方へ向かう途中途中にある案内が、リングノートを無造作に破ったような手書き風のメモになっていました。

しかも…!TINKER TOYで作られているではありませんかー!!
これはアンディが書いたという設定なのかな、幼い字につい顔がほころんでしまいます。
駐車場から道なりに進んでいくと最初にお目見えするのがピクサーボール!

この大きさ伝わるかな…迫力満点です。
何しろ私達ゲストがおもちゃになった気分で滞在できるホテルですからね。

ここは人気のフォトスポットで、入れ代わり立ち代わり人がいました。
ピクサーボールまで来ると、もう広場が見えます。

「スリンキー・ドッグパーク」でさっそく人気キャラクターがお出迎え
ここから先は、ジェシーやバズがいる「スリンキー・ドッグパーク」という広場。


もちろんホテル宿泊者しか入れませんが、チェックイン前でも遊べる場所なので、少し早めに到着して遊んでも良さそうですね。
バズは人気が高くて、常に行列ができている状態でした。
スリンキー・ドッグパークには、地面が柔らかくなっている場所があって、小さなお子さんでも安心して遊ばせることができます。

ボードゲームになっていて可愛い♡
さて興奮する気持ちを抑え、チェックインのために先に進みましょう!

スリンキー・ドッグパークで会えるキャラクターや遊べる時間については別記事で詳しく解説しています。
お?ホテルの横に何やらダンボールカラーの建物がありますね…

ダンボールカラーで、ジェシーのクリッターコテージと書かれています。
クリッターは、ディズニーランドの「クリッターカントリー」で聞き馴染みのある単語ですが、生き物、主に家畜の事を言うそうです。
この建物が何の用途なのかは不明ですが、私が「すごい!」と感心してしまったのが、背景にあるホテルオークラ東京ベイの外観との繋がりです。
もしこの場所にもっとポップなカラーの建物があったら、絶対に背景と馴染みませんよね…さすがディズニーと唸らざるを得ない!

ほら、まったく違和感ないでしょう?
ちなみに、お気付きの方もいらっしゃると思いますが、フェンスはアイスキャンディーの棒です。可愛い!
さぁ、それでは建物に入りますよ…

…と、その前に、何やら可愛いものを発見してしまいました。

なんと!段ボールに手描きの絵がー!
なんて可愛いいの!
実はここを少し左側にずれるとフォーキーのイラストがあるんですよ♡
天井も見逃し厳禁です。

ロビーも文具やおもちゃで溢れてる
さて、建物の中に入ります。
一歩歩くたびに新しいモチーフや絵などを発見してしまうのでなかなか先に進みませんね…
こちらが、トイストーリーホテルのロビーです。



このとおり、トイ・ストーリーホテルのロビーはおもちゃやや文具だらけ。
360度、全てがおもちゃの世界なんです♡
紹介したい点がいくつもあるんですが、本当に一歩歩けば楽しいなにかに巡り合ってしまうので、ひとまず先に進みましょう!
トイ・ストーリーホテルのチェックインについては別記事で詳しく紹介していますので、行かれる前に読んでみてくださいね。

エレベーターはウッディとバズ!そして廊下には…
さて、今回のお部屋は8階のスクエアビューです。

子どものアメニティ類をゲストサービスで借りて、お部屋に向かいます。
トイ・ストーリーホテルのエレベーターは…
ウッディ!

そしてバズ!

なんていう素敵なエレベーターなの!
トイ・ストーリーホテルのエレベーターは、バズはバズの、ウッディはウッディの声でアナウンスしてくれるんですよ♡最高すぎる!
うちは子どもがバズのエレベーターを気に入ってバズばかり使ったので、ウッディのエレベーターの写真はほとんどないのですが、バズだとこんな感じ。



これ、各階のエレベーターホールの雰囲気も全く違うんですよ。




作り込みがすごすぎますね♡
さて、ウッディやバズの案内でお部屋のあるフロアに到着。廊下も目が離せませんよ♡

壁紙にはウッディやバズやジェシー、それからボー・ピープなど、トイ・ストーリーの仲間たちが描かれていますね。
ところで皆さんお気づきになられましたでしょうか。

そう、カーペットに描かれている足跡!
この足跡はウッディとバズとレックス?!
いったいどこへ向かっているのー♡
なんだかトイ・ストーリーの仲間たちと一緒にお部屋に向かっている気分になりますね!
お部屋からの眺めやお部屋の様子やアメニティについては、スクエアビュースタンダードルームとスタンダードスーペリアルーム、それぞれ別記事で紹介しています。


トイ・ストーリーホテルの館内を散策
お部屋で少し休んだら、館内散策に出かけてみましょう。
トイ・ストーリーホテルはただ泊まるだけでなく、ホテルの中で過ごすだけで楽しめるポイントがたくさんありました。
我が家は前泊なので、翌日は朝にチェックアウトしてホテルには戻りませんが、トイ・ストーリーホテルのチェックアウトは12:00なので、12:00ぎりぎりまで滞在したいほど楽しいホテルでしたよ♡
トイ・ストーリーホテルのガイドマップを持って探検

仕事と運転で少し疲れ気味の夫には部屋で休んでもらい、私と子どもでチェックインの時にもらったガイドマップ片手にフロントデスクへ。
キャストさんに挨拶してパトロールしたい事を伝えると、こんな可愛い”見習いシール”が貰えるのです。

この見習いシール、”見習い”なので、段ボールに描かれた手描きですよね。
ガイドブックに書かれているパトロールを達成すると…素敵な特典があるんですよ♡
中庭「トイフレンズ・スクエア」

さて、いよいよウッディやボー・ピープに会える「トイ・フレンズスクエア」へ行ってみます。
と、トイフレンズ・スクエアに向かう前にこんなモノを発見…!

トイ・ストーリーホテルの細部まで描かれたスケッチブックが壁に貼ってありました。
もちろん私達ゲストはおもちゃなので、このスケッチブックは壁一面サイズ。
そうそう、ここには隠れミッキーがいるんですよ。皆さんはわかりましたか?
トイ・ストーリーホテルの中庭”トイフレンズスクエア”に行くには、ルームキーが必要です。
ルームキーで解除すると自動ドアが開くようになっているんですよ♡

もう一度自動ドアを通ると…

エイリアンがいました♡

はぁ…もう1歩進むごとに発見があって、なかなか前に進むことができません。常に笑顔になってしまう!
エイリアンの横の階段を登れば、トイフレンズ・スクエア。
4メートルウッディやボー・ピープがいる中庭に到着します。


トイフレンズ・スクエアで会えるキャラクターや遊べる時間などについては別記事で詳しく解説しています。

レストラン「ロッツォガーデンカフェ」で夕飯
さて、そろそろ夕飯です。
今回はラッキーな事に、ロッツォガーデンカフェのオープン時間のキャンセルを拾う事ができました。

そうそう、実はロッツォガーデンカフェ、オープン時間の予約で行くと”撮影タイム”が設けられていました。
知っていればもう少し早く行ったのに…!と後悔。
でもギリギリ可愛いお料理を写真に収めることが出きて、とっても可愛いお料理に囲まれて、ハッピーな時間を過ごすことができました♡



ロッツォガーデンカフェに行く前に知っておくともっと楽しめる情報は別記事でまとめています。

お手伝いシールについてや、座席配置、フォトスポットなど。
スーベニアメダルを作って、「ギフト・プラネット」でお土産えらび

ロッツォガーデンカフェでお腹いっぱいになったら、すぐそばにあるスーベニアメダリオンに立ち寄ってみて。
トイ・ストーリーホテルのグランドオープン記念デザインということで、3種類作ってきました。

スーベニアメダリオンの横には、トイ・ストーリーデザインのメダルに自分で刻印ができるものがったのだけど、よく考えたらもう来られるかわからないのだから、そっちもやっておけばよかったなぁ…
ウッディの顔の周りに好きな文字(アルファベットと数字だったと思います)が刻印できて500円でしたよ。ぜひ作ってみてくださいね。
スーベニアメダルを作って今度はお土産ショップ「ギフトプラネット」へ。

我が家が行った時はオープン2ヶ月後という微妙な時期だったので、残念ながらギフトプラネットでしか買えないものが全て完売していましたw
当時はよくわからずにパークでも買えるもの(クッキーとか)を慌てて買ってしまったので、皆さんは事前に買うものをリストアップしておいたほうが良いかも知れません。
ギフトプラネットでしか買えない限定品の見分け方はコチラで解説しています。

コンビニ「ショップ・トゥギャザー」でおやつを買い、お部屋へ
さて、そろそろお部屋に戻るとしましょう♡
お部屋でのんびりまったり過ごすためには、やっぱりドリンクとおやつが必要ですよね♡
トイ・ストーリーホテルのコンビニ「ショップ・トゥギャザー」で買い出しをすることに。

ショップトゥギャザーでは、お弁当やおにぎりなどの食事系の他、ちょっとしたお土産や、お部屋のお風呂で楽しめる入浴剤、アルコール類やドリンク、お菓子など、何から何まで揃います。


コーヒーマシーンがあったので、コーヒーを買ってお部屋に持ち帰ります。

お部屋でのんびりとトイフレンズ・スクエアを眺めながらコーヒーを楽しめるって最高じゃないですか?
ショップトゥギャザーで買えるものについて、更に詳しく別記事でまとめます。お出掛け前に読んでおくと便利です。
トイ・ストーリーホテルはパークに出掛けるのが惜しくなる!
トイ・ストーリーホテルの1日はあっという間に過ぎてしまいました。
スクエアビューのお部屋からはライトアップされたトイフレンズスクエアが。

皆さん、時間が経つのを惜しむようにトイフレンズスクエアを楽しんでいました♡
海の方を見ると、遠くに夜景が見えますね。

東京湾アクアラインみたいです。
次にトイ・ストーリーホテルに来る時は、パークには行かずトイ・ストーリーホテルだけを楽しみに来よう…だって、いるだけで楽しいホテルなんだもの!
早朝にチェックアウトするのがもったいない〜!
でも、そろそろ明日の準備をして就寝です。
寝る前にテレビの”お知らせ”をチェック
ディズニーホテルに宿泊したことがある方ならもうご存知かと思いますが、0時過ぎたら必ずテレビのお知らせをチェックしましょう♡
パークの入園時刻が変更になっている可能性があります。
入園時間を確認して、モーニングコールを設定してから寝てくださいね♡
トイ・ストーリーホテルのモーニングコールは絶対に聞いて
今回はアーリーエントリーチケットを購入してしまったので、名残惜しいけど朝早くに起きてランドに向かいます。
モーニングコールを設定してから就寝することにしまします。
トイ・ストーリーホテルはモーニングコールサービスがあるのですが…
このモーニングコール、バズとウッディが起こしてくれるので、トイ・ストーリーホテルに泊まったら絶対に聞かないと損!です。
部屋に案内などがないのでわかりにくいのですが、モーニングコールは受話器を上げて”30″と押した後、続けて時間を4桁で押すだけ。
設定できると、モーニングコールが設定できたというアナウンスがあります。
私は6:00に起きたかったので、”300660″とプッシュしました。
翌朝はまだ寝ぼけた頭でモーニングコールを受け、「あぁ私…トイ・ストーリーホテルに泊まってる…♡」と喜びもひとしお♡
ぜひモーニングコールを使ってくださいね。
チェックアウトはテレビから
翌朝、爽快な景色を眺めて清々しい思いをするはずだったのに…

雨〜!
さすがに雨の朝はトイフレンズスクエアに人はいませんねw
テレビからエクスプレスチェックアウトをして…

我が家はカードキーを借りていたので、ホテルを出る際ロビーにあるカードキーの返却ボックスにカードキーを返却して…

トイ・ストーリーホテル、名残惜しいけどこれでお別れです。
次はトイ・ストーリーホテルでのんびり過ごすと決めて、トイ・ストーリーホテルを後にしたのでした♡
トイ・ストーリーホテルのチェックアウトについて、更に詳しく別記事でまとめます。お出掛け前に読んでおくと便利です。

さいごに
我が家のトイ・ストーリーホテル宿泊記、長くなりましたが最後までお読みいただいてありがとうございました。
ディズニーホテルはどのホテルもそれぞれ違う魅力がありますが、我が家はトイ・ストーリーホテルの大ファンになってしまいました♡
ぜひトイ・ストーリーホテルを満喫してくださいね。
素敵なディズニー旅のヒントになれば幸いです。