東京ディズニーランドのアトラクションの混雑度めやす(5段階評価)と、待ち時間ランキングをまとめました。混雑の傾向(一日中混む・夜は空く等)も書き添えてありますので、アトラクションの優先度を決める際の参考にしてください。
運営状況や時間帯により多少前後ありますので、参考程度にご覧ください。
- 最新情報は東京ディズニーリゾート®公式アプリで当日確認をして下さい。
- ランキングや混雑度は目安です。運営状況により前後することがあります。
- 筆者が現地でパッと確認するために作ったものなので、記載ミス等あるかもしれません。

小学生の頃ディズニーランドがオープンしたアラフィフ。小学生の頃は親にせがんで毎月のようにパークへ行っていました。
パークへは年に4回程度。その分、初心者の方や久し振りの方でもわかるよう、初心者以上・マニア未満の解説を心がけています。
東京ディズニーランドの待ち時間ランキング上位5位
美女と野獣”魔法のものがたり”
| 空いている日のめやす | 60分 |
| 混んでいる日のめやす | 120分 |
東京ディズニーランドの中で最も待ち時間が長いのは、美女と野獣”魔法のものがたり”です。
まず朝一番で大多数の人が美女と野獣に向かうので、朝はかなり混雑します(パレードルートの方まで列が伸びる)。
その後、朝の混雑が一段落すると多少は落ち着くものの、1日を通してパークの中で一番の待ち時間であることが多いです。
傾向と対策
朝は待ち時間60分ぐらいなら並ぶ価値ありです。
エレクトリカルパレード以降は時間が短くなりますが、ラインカットに注意しましょう。
待ち時間から逆算して閉園時間よりだいぶ前に案内終了になります(案内終了してしまうと、どれだけ遠方から来ている人でも並ぶことはできません)。
ベイマックスのハッピーライド
| 空いている日のめやす | 45分 |
| 混んでいる日のめやす | 90分 |
ベイマックスのハッピーライドは学生さんが多い時期(春休み・夏休み・修学旅行時期・受験休み時期)は美女と野獣より混む事があります。
美女と野獣と比較すると夜もそれほど待ち時間が短くならないことが多いです。
傾向と対策
朝は待ち時間30分ぐらいなら並ぶ価値ありかなーと思います(土曜日や混雑日は40分でも)。
多くのアトラクションはエレクトリカルパレード後に待ち時間が短くなりますが、ベイマックスのハッピーライドは夜でもそれほど短くならない事が多いので、ラインカットに注意しましょう。
スプラッシュ・マウンテン
| 空いている日のめやす | 30分 |
| 混んでいる日のめやす | 50分 |
スプラッシュ・マウンテンはベイマックスの次に混む感じで、マウンテン系の中で最も混みます。
寒い時期や夜は混雑が落ち着きます。
夏はびしょ濡れマックスというイベントが開催されています。
傾向と対策
ハッピーエントリーの場合は朝イチで並んでおくと日中より短い時間で乗ることができるかも知れません(多くの人はベイマックスと美女と野獣に向かうので)。
ただ、スプラッシュ・マウンテンも9:00直後は最も混むので、朝のゲストが落ち着いた頃が狙い目です。
プーさんのハニーハント
| 空いている日のめやす | 20分 |
| 混んでいる日のめやす | 50分 |
プーさんのハニーハントは、美女と野獣やベイマックス等の新アトラクションオープン以降はそれほど混雑しません。
9:00前は動いていない事があります。
傾向と対策
混雑日であれば8:30ぐらいからなら並んでも良いかもです。
ただ、日中もけっこう空く時があるのと、閉園前は割と短い時間で乗ることがあるので、「30分以下だったら乗る」等決めておくと良いかも。
スペース・マウンテン
| 空いている日のめやす | 20分 |
| 混んでいる日のめやす | 45分 |
スペース・マウンテンはプーさんのハニーハントより待ち時間が短い事もあるのですが、2024年のクローズに向けて今後混雑してくるかも。
昔は混むアトラクションの代表のようなスペース・マウンテンですが、時代なのでしょうか、今はそれほど混みません。
傾向と対策
スペース・マウンテンは朝から激混みになることはないです。
ただ日中もそれほど待ち時間が伸びることはないので、好きな時に乗って大丈夫です。
混雑度★★★★★
| 美女と野獣 | 朝から混み、朝は1日の中で最も待ち時間が長い。 ディズニーランドの中で最も待ち時間が長い。 |
| ベイマックス | 朝から混む。 学生さんが多い時期は美女と野獣より待つ事もある。 |
| スプラッシュ・マウンテン | マウンテン系の中では一番混む。 夏はびしょ濡れマックス開催で特に混む。 |
混雑度★★★★
| スペース・マウンテン | それなりに混むが、30分ぐらいで乗れる時も多い。 |
| プーさんのハニーハント | 日中は待ち時間が長くなるが、閉園前は空く。 |
混雑度★★★
| バズ・ライトイヤーのアストロブラスター | 1日を通して待ち時間があまり変わらない。 |
| モンスターズ・インクライドゴーシーク | バズよりは待ち時間が短め。 |
| ビッグサンダー・マウンテン | マウンテン系の中では一番空いている。 |
| ピーターパン空の旅 | 1日を通して待ち時間があまり変わらない。 |
| 空飛ぶダンボ | 1日を通して待ち時間があまり変わらない。 雨の日は空く。 |
| ロジャーラビットのカートゥーンスピン | エレクトリカル・パレード以降はかなり短くなる。 |
| ジャングル・クルーズ | 寒い時期は空く。 |
混雑度★★
| ウエスタンリバー鉄道 | 混む日で30分、空いてる日で15分 |
| ホーンテッド・マンション | 夜は5分程度になることが多い。 |
| イッツ・ア・スモールワールド | 雨の日や寒い日は混む。 |
| ミッキーのフィルハーマジック | 前の回が始まってすぐだと待つ。 |
| スター・ツアーズ | 5分〜15分 |
| スティッチ・エンカウンター | 前の回開始直後は待つ。基本的に15分ぐらい。 |
| シンデレラのフェアリーテイル・ホール | 基本的に空いているが、時々混む。 10分が目安。 |
| 白雪姫と七人のこびと | 10分が目安。 |
混雑度★
| カリブの海賊 | 朝は10〜15分、日中は5分の事が多い。 日中も10分以上の場合、パーク全体が混んでいる。 |
| オムニバス | いつでもOK |
| 魅惑のチキルーム | 前の回が終了するまで10分程度待つ事も |
| カントリーベア・シアター | 前の回が終了するまで10分程度待つ事も |
| ウエスタンランド・シューティングギャラリー | ほぼ常に5分 |
| 蒸気船マークトウェイン号 | 船が出港してしまうと待つ事も |
| トムソーヤ島いかだ | 空いているけど、いかだがいない時は少し待つ |
| ビーバーブラザーズのカヌー探検 | 運営時間が短いので早目の時間がおすすめ。 |
| キャッスルカルーセル | 1日を通して空いている |
| アリスのティーパーティー | 1日を通して空いている |
| ピノキオの冒険旅行 | 1日を通して空いている |
| グーフィーのペイント&プレイハウス | 1日を通して空いている |
| ドナルドのボート | 1日を通して空いている |
| ミニーの家 | 1日を通して空いている |
| チップとデールのツリーハウス | 1日を通して空いている |
| ガジェットのゴーコースター | 1日を通して空いている |
| ペニー・アーケード | 1日を通して空いている |
スイスファミリー・ツリーハウス、トゥーンパークを除く。
