5000人に入場者制限された東京ディズニーシーに実際に行って来ましたので、5000人のディズニーシーはガラガラなのか、アトラクション待ち時間やパーク内の様子を紹介します。予想や憶測ではなく、実際に行ってきた写真ありのレポなのでリアルにどんな感じかおわかりいただけます♡

ディズニーの5,000人は伝説級の空き具合。
もう二度と経験することはないと思うから、記録としてレポを残しておきます。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の延長が決定・発表される前にチケットが販売や追加販売される事があるので、
ディズニーランドとディズニーシーの入場者数が5,000人に制限されると発表されている期間中でも、実際は1万人以上が入園している日も多く存在します。
私が5,000人のディズニーを体験したのは5月下旬の平日で、チケットの完売スピードと、実際に行ってみた体感として、私が行った日は限りなく5,000人だったとご報告できます♡
前回は20,000人に入場者制限されたディズニーシーに行って、その時もだいぶ空いているなと感じたのですが…
5,000人のディズニーはその4分の1…!
オリジナル写真とともに案内していきます。
よりリアルな5,000人のディズニーを感じていただけると思います。
それではどうぞ♡


小学生の頃ディズニーランドがオープンしたアラフィフ。小学生の頃は親にせがんで毎月のようにパークへ行っていました。
パークへは年に4回程度。その分、初心者の方や久し振りの方でもわかるよう、初心者以上・マニア未満の解説を心がけています。
5,000人に入場者制限されたディズニーシー、駐車場やエントランスの状況
それでは早速、5,000人のディズニーシーをオリジナル写真とともに案内していきますね。
写真がいっぱいあるので、まずは入園前から…。
この日の営業時間は10時~19時でした。
駐車場に9時35分着、案内された場所は…


この日は10時オープンの日だったので、9時35分頃に駐車場に到着しました。
駐車場の位置関係をおさらいしてみましょう♡


このような感じで、車ではDから入り、Aから案内されるといった感じになります。(5階まであります)
今回はオープン30分前を切っている時間の到着ですが、1階のDに停める事が出来ました♡
(ちなみに20,000人の時は、9時オープンで7時30分頃到着し、2階のちょうど真ん中ぐらいでした。)
5,000人のディズニーシー【エントランスの様子】


サウスエントランスの様子
サウスエントランス(メインエントランスサウス)の様子です。
オープン20分前でも、垣根の2つまでしか列が伸びていない状態です。
さすがに9時50分頃になると、列はもう少し伸びてきました。


この日は、前倒しオープンはなく10時ちょうどのオープンだったため、手荷物検査と入退園ゲートの間がいっぱいになると一旦、手荷物検査がストップしました!
我が家が手荷物検査を済ませたのが10時5分、


上の写真から次の写真(アクアスフィア)まで1分という驚きの速さで入園できました。
5,000人に入場者制限されたディズニーシーはガラガラでした!
さて入園後の写真を紹介していきます。
パーク内の写真は時系列で並んでいるわけではなく前後している部分もありますが、およその状況を把握できるようにまとめてあります。
5,000人のディズニーシー【アクアスフィア周辺】


アクアスフィアがあるディズニーシー・プラザには、思ったより人がいました!
5,000人感はここでは感じられませんね。
先に進みます。
ミラコスタをくぐるあたりです。


2万人の時より人がすくないものの…でも本当に空いています。
5,000人のディズニーシー【メディテレーニアンハーバー前】


ミラコスタをくぐってメディテレーニアンハーバー前の広場「ピアッツア・トポリーノ(通称ミッキー広場)」はこのような状態です。
割と人がいます。
20,000人の時と比べて人の少なさは感じるものの、まだガラガラ感はないですね。
【ソアリン】から【ミステリアスアイランド】方面


この日はソアリンがスタンバイパスのみの運行で、ソアリンに並ぶ人がじわじわ集まってきている感じでした。
ちなみにこの日はソアリン片側通行で、乗り終えるまでに1時間程度かかっています。
マゼランズ方面の写真です。


以前は雨でもかなり人がいましたが、5,000人となるとこの状況です。
いよいよ「あぁ…5,000人ってこんなに空いているんだ…」と実感せざるを得ない状況になりました。
5,000人のディズニーシー【ミステリアスアイランド周辺】


5,000人のディズニーシーの、プロメテウス火山方面、センターオブジアースはこのような状態でした。
さすがにこれはすごいですね…この辺りまで来るとガラガラ感がすごいです…
ちなみに20,000人のディズニーシーのセンターオブジアースはこのような感じ。


海底2万マイル周辺もこのとおり。


この辺で「もう二度とこのディズニーシーは味わえないのでは…」という気持ちになってきました。
5,000人のディズニーシー【マーメイドラグーン】








マーメードラグーンもガラガラです。
中にも入りましたが、まさに貸切状態でした。




5,000人のディズニーシー【アラビアンコースト周辺】
アラビアンコースト周辺もこのとおり、入場者数5,000人だとガラガラです。


5,000人のディズニーシー【ロストリバーデルタ周辺】


この日はインディージョーンズが朝から一時休止になって、ますます人がいない状態でした。


本当は息子がインディージョーンズに乗りたがって朝イチでここまで来たのですが、インディージョンズが休止なのでこのままミッキー&フレンズグリーティングトレイルのミッキーへ。
10時の開園直後に向かい、10組程度の方が並んでいました。
この後ぐるっと1周はしていないのと、なぜかポートディスカバリー周辺の写真が1枚もなくて紹介できないのですが、ニモやアクアトピア周辺も閑散としていました。
5,000人のディズニーシー【アメリカンウォーターフロント周辺】


お次はアメリカンウォーターフロント周辺です。
12時40分開演のビッグバンドビートを観に、ブロードウェイミュージックシアターに来ました。
朝はパークの奥の方にいてかなり空いているなと感じましたが、アメリカンウォーターフロント方面は人がそこそこいますね(とはいえ空いています)。
ビッグバンドビートを観た後で立ち寄ったトイストーリーマニアです。


ビッグバンドビートを見た後、シルクロードガーデンの予約時間までに15分あるからトイマニ乗っちゃおう!…が叶う、5,000人のディズニーシーです…
トイストーリーマニアから、ランチのためシルクロードガーデンへ向かっている道すがらの1枚。


ブロードウェイミュージックシアター前。
こうしてみると驚くほどに人がいませんね。
そうそう、東京ディズニーシー園内からホテルミラコスタへの入り方がわからなくて戸惑ってしまったので、写真付きで解説しています。
5,000人のディズニーシー【S.S.コロンビア号】
さて最後に紹介するのは、閉園前に立ち寄ったS.S.コロンビア号です。


誰もいないので入っていいのか戸惑うほど。




本当に人っ子一人いない状態ですね。


S.S.コロンビアダイニングルームはここで待つのでしょうか♡
こんなタイミングで初めてS.S.コロンビアに乗り込んだわたし。
甲板の先?もこのとおり誰もいません。


名残惜しいけど退園です。


5,000人のディズニーシー【退園時】
5,000人のディズニーシー、閉園時間です。
SSコロンビア号から、タワーオブテラー前を通過して…


トイストーリーマニアがある「トイビル・トロリーパーク」がライトアップされていて綺麗!


メディテレーニアンハーバーに近付くにつれ退園する人で多少混雑してきました。


それでもいつもと比べるとガラガラですよね。
アクアスフィアの周りには、ディズニーシーとの別れを惜しむ人たち。


5,000人のディズニーシーをぐるっと紹介しました。
5,000人に入場者制限されたディズニーシー、アトラクション待ち時間はどれぐらい?


5,000人のディズニーシーのガラガラ具合をご覧いただいたところで、普段人気のアトラクションの待ち時間を解説します。
【ミッキー&フレンズグリーティングトレイル】朝で30分だけど…
ミッキー&フレンズグリーティングトレイルは、10時開園の日で10時30分からスタートでした。
入園してまずはグリーティングトレイルで並ぶ、という方もいらっしゃるので、我が家が10時25分頃にミッキー&フレンズグリーティングトレイルに到着した時、ミッキーの列には前に10組ほど。
30分ほどの待ち時間で、ミッキーと会う事ができました!
ところが、ミッキーに会って出てみると40分待ちに。


その後、どのタイミングだったか通りかかった時にはミッキーのグリーティング待ち時間は75分と表示されていました。
20,000人の時はエントリー受付(抽選)だったのですが、5,000人だと普通のスタンバイ(並び)になり、場合によっては1時間以上待つ事もあるのですね。
確か夕方だったと記憶しています…写真がなぜか見付からない…撮り忘れちゃったかも!
【トイストーリーマニア】5分


トイストーリーマニアは東京ディズニーシーの中でも人気アトラクションですが、入場者制限5,000人のトイ・ストーリー・マニアの待ち時間は、ほぼ1日中5分待ちでした。
今回は、ソアリンのスタンバイパスで並んでいる間にビッグバンドビートのエントリー受付を済ませ、ビッグバンドビートを観た後、予約したシルクロードガーデンまで15分ぐらい時間があるからトイマニ乗っちゃおうぜ!
…なんていうとてつもない贅沢な事が叶いました…もう二度と味わえないだろうな…
ちなみに入場者数20,000人の時のトイストーリーマニアは、スタンバイパスが必要でした。
10,000人ぐらいだと、スタンバイパスの時間と、普通に並べる時間があるようですね♡
【センターオブジアース】5分


トイストーリーマニアと同じく、普段は超人気のセンターオブジアースも、入場者数5,000人の日は待ち時間5分です。
5分の待ち時間というと、キューラインと呼ばれる並ぶ列をほぼ止まることなく歩いて行く感じです。
今回初めてセンターオブジアースに乗ったんですが、覚えている限り「いきなりエレベーターに乗った」といっても過言ではないレベル。
【タワーオブテラー】5分
タワーオブテラーも1日中ほぼ5分待ちでした。
ただ後ほど解説しますが、18時15分頃に夫が1人でタワーオブテラーに乗りにいったところ、
待ち時間が10分になっていたのに、結局タワーオブテラーから出てきたのが18時55分だったので、閉園近くなると混雑するようですね。
私と息子がフォートレス・エクスプロレーションを散策して、18時30分発のトランジットスチーマーライン(アメリカンウォーターフロント発の1周コース)最終便を楽しむことができるぐらいの時間がかかりました!
【インディージョーンズ】10分


インディージョーンズアドベンチャーは、運行休止になっていた時間があったので、一時的に20分ぐらいまで待ち時間が伸びました。
再開後は10分ぐらいの待ち時間が多かったですね。
5,000人に入場者制限されたディズニーシーでも閉園30分前から待ち時間が伸びるのでご注意を


5,000人に入場者制限されたディズニーシーは、アトラクションの待ち時間がほぼ5分という空き具合ではありますが、1つ気を付けた方がいい点があります。
それは、閉園40分前ぐらいから、人気アトラクションの待ち時間が一気に長くなるので、思ったより早く並べなくなってしまう可能性があるということ。
夫が18時15分ころに10分待ちのタワーオブテラーに並んだところ、閉園前の駆け込みで結局、タワーオブテラーから出てきたのが18時55分でした。
他の人気アトラクションも同様に閉園前の駆け込みで待つ時間が長くなっていたので、日中の待ち時間のつもりで動くと「最後に乗ろうと思っていたアトラクションに乗れなかった!」という事になりかせません。
特に時短営業をしている間は、短い時間でめいっぱい楽しみたいのはどなたも一緒なので、
日中の待ち時間がどれだけ短くても、最後の30分は1つしか乗れないつもりでスケジュールを考えた方が良さそうです♡
ディズニーシー5,000人の日がどんな感じか混雑状況と待ち時間をレポ!さいごに
東京ディズニーシーが5,000人に入場者数を制限している日の、パーク内の様子とアトラクション待ち時間をまとめました。
ガラガラではありますが、営業時間が10時19時だとあっという間ですね。
将来、コロナがすっかり落ち着いて忘れ去られるぐらいになった時代に、「昔ディズニーがガラガラだった日があった」なんて語られる日が来るのかなぁと考えると、感慨深いです。



