\お土産を独断と偏見で評価/
ソアリンの面白さと楽しみ方:最後に絶対拍手をしたくなるアトラクションの魅力を紹介
東京ディズニーシーのソアリン。人気のアトラクションですが「ソアリンの何が面白いの?」「乗る前に魅力を知っておきたい」という方のために、待ち時間についてや、ソアリンの魅力と楽しみ方を紹介します。
小学生の頃ディズニーランドがオープンしたアラフィフ。小学生の頃は親にせがんで毎月のようにパークへ行っていました。
パークへは年に4回程度。その分、初心者の方や久し振りの方でもわかるよう、初心者以上・マニア未満の解説を心がけています。
\ ホテル予約サイトからの予約もハッピー15エントリー対象! /
ホテル予約サイトからの予約も
\ ハッピー15エントリー対象! /
- ハッピーエントリーはディズニー公式ホテル宿泊者のみの特典です。ディズニー公式ホテル以外のホテルでは特典は受けられません。
ソアリンとは
東京ディズニーシーのソアリンは、2019年のオープンから人気が衰えないアトラクションの1つ。
ソアリンは、正式名称を「ソアリン:ファンタスティック・フライト」と言い、2023年現在もディズニーシーで最も待ち時間が長いアトラクションです。
場所
パーク | 東京ディズニーシー |
エリア | メディテレーニアン・ハーバー |
所要時間
約5分
アトラクションの内容
ソアリンは、「ドリームフライヤー」という乗り物に乗り、世界の空を旅するアトラクションです。
原作がないアトラクションですが、バックグラウンドストーリーの作り込みが素晴らしく、アトラクション乗車前のプレショーと呼ばれる場所でも不思議な事があります。
乗車中は、本当に空を飛んでいるかのような没入感があり、本当にその国を訪れたような気分になる不思議なアトラクションです。
ソアリン 待ち時間
ソアリンの待ち時間のめやすを紹介します。
短くても80分、混雑日は180分になる事も
短くて | 80分 |
混雑日は | 180分 |
朝イチは | ハッピー15エントリーなら行く価値あり。 通常入園の場合、すでに混んでいる。 |
ソアリンの待ち時間はビリーヴ!中を除き短くても80分がめやすです。
混雑する日は180分程度まで待ち時間が伸びることがあります。
朝一番は、ハッピー15エントリーなら早めに入園できれば30分程度で乗れますが、一般の入園の場合は先頭の方にいる方のみちょっと早くに乗れるかも。
参 考
8:17入園 (開園後2分で入園) | ハッピー15エントリー除外日30分 |
8:40入園 (一般入園開始後10分で入園) | ハッピー15エントリー実施日110分 |
上記は実際に我が家がディズニーシーに行った時の朝イチの待ち時間です。
ハッピー15エントリー実施日は、一般ゲストの入園開始から10分ですでに3桁の待ち時間になっていました。
この場合は10:00〜11:00頃に時間をずらすと、多少混雑が落ち着く事が多いです。
ビリーヴ!後は並べない日もあるので注意
ソアリンは朝混雑し、その後も劇的に空く事はありません。
そのため、並ぶタイミングを様子見し過ぎるとあっという間にビリーヴ!の場所取りをしたくなるような時間になってしまいます。
ソアリンはビリーヴ!の後で並ぼうと思っていると、ビリーヴ!の後は並べない事があるので注意しましょう(ディズニープレミアアクセスを持っている人しかソアリンに乗車できない時間が設けられることがあります)。
ディズニープレミアアクセス対象
ソアリンはディズニープレミアアクセス対象です。
ソアリンは朝から順に売り切れる傾向にあります。
ディズニープレミアアクセスは購入すれば早くアトラクションに乗車できるメリットがありますが、通常のQラインとは別の通路からの入場になります。
ソアリンの場合、ディズニープレミアアクセスの列にも、通常のQライン(並ぶ列)にあるのと同じ絵が一部展示されていますが、一部だけなので、バックグラウンドストーリーをあれこれ想像したい方は普通に並ぶ方が楽しいかもです。
ソアリンの面白さと魅力
私が感じるソアリンの面白さと魅力を紹介します。
あくまでも個人的な感想なのと、わたくし少々感極まりやすい性格というか…歳も歳なんで…涙腺がもともと崩壊気味である事は先にお伝えしておきますので、ドン引きしないでお読みいただけると幸いです。
生きている間に絶対に実現しない事を疑似体験できる
ソアリンは「私が生きている間に絶対に実現しないであろうこと」を疑似体験できるアトラクションです。
スケールの大きな話になっちゃいますけど「空を飛ぶ」って人類の夢的なものじゃないですか。
私もまだピュアな少女だったころに、どうしたら空を飛べるのだろう…鳥っていいな…気持ちいいだろうなと考えて、死なない程度の塀の上から、羽に見立てた何かを持ち、羽ばたいてみた事があります。みなさんもありますよね???ね?
人が空を飛ぶ事なんて、私が生きている間は多分、いやほぼ、いやいや絶対に実現しない事なんですよね。
よしんば生きている間にぎりぎり人が空を飛ぶ技術が開発されたとしてもね、日本の事だから実用化にはものすごい年月がかかるし、一般人が空を飛べるようになるころには私は絶対死んでるし、多分前澤氏でも無理なんじゃないかしら。
そんな、「本当ならば私の孫の孫の孫、ぐらい未来の先の先で実現する(かも知れない)事を、今私は体験している」という感動が押し寄せて、そう、圧倒的な未来への希望を感じてしまうんです。
しかも、大切な人の隣である(事が多い)
そしてその「本当ならば私の孫の孫の孫、ぐらい未来の先の先で実現する(かも知れない)事」を、大切な人の隣で体験している、という事ですよ。
ディズニーって、大っ嫌いな人と行く人は少ないと思うんですよね。
高いし、待つし、どちらかといえば大切な人と一緒じゃないとやってら…いや大切な人と行きたい場所なんですよ。
もしかしたらそれが恋人かも知れない。
大好きな仲間かも知れない。
家族かも知れないし、私の場合は子どもと一緒(もちろん夫もいましたけども)。
そういう大切な人と、人類の夢である「空を飛ぶ」という体験をしちゃってる、できちゃってるという事が凄いと思いませんか。
いやいやいや、私はおひとり様ですけど?という方も。
あなたという存在自体が尊いですからね。
そういう事なんですよ。
ラストシーンはスタンディングオベーションしたくなるほど感動的
そしてラストシーン。
何回乗っても、ラストシーンを把握していても、それでも夢のようで思わず拍手をしてしまうんですよね。
ベルトをしているので座ったままですけど、気持ち的にはスタンディングオベーションですよ。
それほどに感動します。
ソアリンをもっと楽しむためのバックグラウンドストーリーと小ネタ
ソアリンのQラインやプレショーには、知っているとソアリンがもっと楽しくなるバックグラウンドストーリーが秘められています。
その一部を紹介します。
ソアリンは「博物館」!
ソアリンは「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」という博物館です。
その証拠に…
関係者専用の柵には「MUSEUM ATTENDANTS ONLY」と書かれていますね。
最初のお部屋にもたくさん「空を飛ぶ」事に関するものが展示されています。
昔の人々にとって「空を飛ぶ」事は夢のまた夢の世界だったのかも知れません。天狗や忍者まで展示されているのを見ると、空を飛ぶ事への憧れをうかがい知ることができます。
この博物館を作ったのは、チェッリーノ・ファルコ。
ドリームフライヤーを作り上げたカメリア・ファルコの父親です。
カメリア・ファルコは父からこのミュージアムの館長を引き継いだ後、飛行についての研究を続け、ドリームフライヤーを完成させました。
そうそう、ちなみにこのファンタスティックフライトミュージアム、チェッリーノ・ファルコがザンビーニ家から土地を購入して建設されたそうですよ。
ザンビーニ家といえばソアリン近くにあるザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ。そんな関係があったとは…!
カメリアファルコ生誕100周年を記念した特別展へ
ソアリンは、ファンタスティックフライトミュージアムで開催されている「カメリアファルコ生誕100周年記念特別展」に訪れる、というストーリー。
特別展への入り口から先は、かつては撮影禁止エリアでした。
2023年現在は、撮影オッケーとなりましたが、ここはあえて写真は掲載しない事にします。
カメリアファルコ生誕100周年記念特別展は様々なウワサがあるそうで…「カメリアのスピリットがギャラリーに現れた」なんていう方もいるそうですよ。
どんな事が起こるのかお楽しみに♡
詳しいバックグラウンドストーリーは公式サイトのブログでも触れられていますので、ぜひ読んでみて下さいね。
さいごに
ソアリン:ファンタスティック・フライトの面白さと楽しみ方を紹介しました。
この記事がより楽しいディズニーの1日のヒントになれば嬉しいです♡