エリア別に探す

\お土産を独断と偏見で評価/

あこ
心配性で荷物が多くなってしまう母私(HSS型HSP)による、子連れ旅行ブログです。
ディズニー以外のテーマパークで絶対待てないせっかち夫、真顔で乗り物に乗りがちな息子が旅のパートナー。

よく話が脱線します。

宿は予約サイトとのギャップや価格から見た満足度などを掲載しています。

よく行く場所は伊豆、他に私の故郷の小田原と夫の故郷の群馬北部など。

混んだ場所に行かない・待つ場所に行かない・頑張らない、が旅のテーマです。

小土肥温泉あるじ栖 子連れ宿泊記|お部屋の露天風呂も温泉で海の目の前とかヤバくない…?

小土肥温泉あるじ栖 子連れ宿泊記 客室露天風呂も天然温泉、海目の前の希少宿を口コミレビュー|子ども連れ旅行ブログ

西伊豆の小土肥海水浴場目の前にある、客室露天風呂付き宿「あるじ栖(読み方はあるじす)」に子ども連れで宿泊してきました。我が家の子連れ宿泊記とともに、宿の雰囲気やアメニティ、満足度をレポートします

西伊豆の土肥温泉とか土肥海水浴場って割とメジャーな場所なのですが、その近くにひっそりと「小土肥」という場所があるんですって。

小土肥海水浴場という小さなビーチの目の前に、ちょっとなんて読むのかわからない宿があったので以前から気になっていたんですよね…

秋の旅の宿探しをしている時に、そのなんて読むのかわからない「あるじ栖」という宿を詳しく見てみたら、全室オーシャンビューでかつ客室露天風呂付き、しかも客室露天風呂も天然温泉という、なかなかのスペック!

こりゃ泊まるしかないだろという事で、子ども連れで泊まってきました♡

あるじ栖と書くこの宿は「あるじす」と読みます

楽天トラベル評価4.4、じゃらん評価4.7(調査時点)の宿ですが、正直言って泊まってすぐはそれほど良さを実感しなかったんですよね。(のっけから失礼)

でも時間が経てば経つほどに(あるじ栖の温泉、めっちゃ良かったわ…)と。

奥さんにもあると思うんですよ?

付き合ってる時はそんなでもなかったけど、別れてしばらく経ってから(あの彼、実はめちゃくちゃ良かったんじゃないの…)と感じた事が。

つまりそういうこと。それではどうぞ!

»宿の詳細・宿泊費を先に見る

クリックできるもくじ

小土肥温泉あるじ栖にチェックイン

前日、戸田の雲と風と(旧マホラリゾート)に泊まり、あわしまマリンパークに行き、小土肥に到着したのが16:00前。

とりあえず道なりに行けばその賑わいに「あ、ここ土肥っていうんだ〜」とわかる土肥と違って、小土肥は道なりにはなにもないので、小土肥を知っている人しかたどり着けないのも魅力と言えましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできるもくじ