エリア別に探す

\お土産を独断と偏見で評価/

ゆるとりっぷ
(なるべく)混んだ場所に行かない・待つ場所に行かない・頑張らない、をテーマに、子連れ旅とレジャーをママも楽しむためのヒントをお届け!

宿は予約サイトとのギャップや価格から見た満足や、レジャースポットは実際に行ってわかった混雑度や所要時間など、得意エリアを持つママがレポします。

吉佐美大浜海水浴場 混雑・駐車場・売店レポ:アクセス難易度や魅力を徹底解説

伊豆の下田市にある「吉佐美大浜海水浴場」をレポします。

当サイトでは地図上で調べられる駐車場の場所だけではなく、駐車場までのアクセス難易度や駐車場からビーチへのアクセス、実際の混雑状況や、ビーチの雰囲気や居心地、そして売店情報や最寄りのコンビニ情報など、

実際に吉佐美大浜海水浴場に行って分かったことを私の感想と合わせて紹介しています。

それではどうぞ!

吉佐美大浜海水浴場
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 駐車場が広い
  • 駐車場までのアクセスがしやすい
デメリット
  • 波がちょっと怖いかも

※総合評価は筆者が実際に子ども連れで現地に赴き、後日「また行きたい〜!」と思ったかどうかを表す目安です。


もくじ

吉佐美大浜海水浴場の基本情報・感想まとめ

住  所〒415-0028 静岡県下田市吉佐美1900−13
駐車場2,000円/1日
海開き2023年7月15日~8月27日
売店
荷物預かり
食事処
テント
タープ
シャワー有料
更衣室シャワーと兼用
レンタル品あり
アクセスしやすさ
駐車場からビーチ
カート・ワゴン
施設・設備
ビーチの綺麗さ
穏やかさ
磯遊び
波遊び
穴場度
混む
空き
子連れ旅おすすめ度

※アクセスしやすさは車でのアクセスのしやすさです。

吉佐美大浜海水浴場の場所と行き方、駐車場・ビーチへのアクセス

吉佐美大浜海水浴場の場所と行き方、駐車場とビーチへのアクセスを解説します。

吉佐美大浜海水浴場の場所

吉佐美大浜は国道136号線からだいぶ中に入った場所にあります。

ですが、近くの入田浜多々戸浜と比べると、国道から入った道自体が狭くないまま吉佐美大浜の駐車場に到着するので、かなり楽にアクセスできます。

目印は「田牛入口」の信号

国道136号線で「田牛入口」の信号を、南伊豆方面が進行方向の場合は左折します。

こういう感じの道を進んで行きます。

橋を渡る

途中で川を渡る橋が出てきますが、ここは渡ります。

ちなみにこの川は「大賀茂川」で、吉佐美大浜と隣の舞磯浜の間にある川です。

(舞磯浜は下田の海水浴場リストに出ていませんが、ライフセイバーさんが監視してくれている海水浴場です⇒2023年現在閉鎖中)

途中でカフェなどがあって、本当にきれいな別荘地という雰囲気を進んでいくと、駐車場の入口があります。

駐車場は縦長でずっと奥の方まであり、突き当たって右側にも停める場所があります。

海の方から駐車場の出入り口の方を振り返って1枚。

駐車場には木陰になる場所があるので、車の中が直射日光にさらされるのがイヤな方は木陰を狙うと良いかも。

我が家はビーチに近い場所に停めました。

駐車場とビーチの間に堤防がある

吉佐美大浜は駐車場とビーチの間が堤防になっています。

少し奥に行くと階段がありますが、そこまで行くより堤防を乗り越えたほうが早いです。

場合によってはカートは不要かも知れません。

吉佐美大浜海水浴場の混雑状況・居心地

さてコチラが吉佐美大浜海水浴場です。

いやはや、美しいですね!透明度もすごい!

「大浜」というだけあって広いです。

吉佐美大浜海水浴場のサーフエリア

遊泳エリアはそれなりに人がいて、サーフエリアと比べると混んでいます。

でもとにかく広いので、それほど密度は気にならなかったですね。

それからビーチが広いからか、サーフエリアの方に知らず知らずに流されている人が少なくて、ひやりとする事もなくてよかったです。

吉佐美大浜海水浴場のサーフエリアと遊泳エリアのさかいめ

外国の方向けの別荘エリアが近くにあるそうで、外国の方が多かったです。

雰囲気が良い海水浴場でした。

吉佐美大浜海水浴場の売店(海の家)・トイレ・シャワーなど

吉佐美大浜海水浴場の海の家・売店やトイレ・シャワーについてレポします。

海の家・売店

吉佐美大浜の海の家・売店は1つ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ