1日160個、県外からわざわざ買いに訪れる人がいて朝には完売してしまうという大人気の食パン。川場村で作られているお米「雪ほたか」の米粉と、群馬県産の大和芋を練り込んでいる。
ふわとろ食パン

メリット
- 確かに美味しい
デメリット
- 整理券配布が終了すると買えない
※あくまでも筆者個人の感想です。





目次
ふわとろ食パン|特徴と感想
“ふわとろ”の名のとおり、特に焼くとそのふわとろ感を強く味わうことができます。
そのまま食べただけだと、ふわとろ感を味わえない気がしますね。
初めて食べた時の感想を率直に申し上げますと「まぁどこにでもあるパンだね」でした。
ところが1斤食べ終える頃にはすっかりハマってしまい、「次に帰省した時は2斤買おう」と心に決めていたという…
素朴で一見何の変哲もないパン。でもまた食べたくなる、不思議なパンです。なぜだろう?
少し前に流行った高級食パンみたいな、生クリームと砂糖ドバッ系ではなく、小麦の香りがしっかりするのもまたいいですね。
以前は1日20斤限定と言われていましたが、現在は160個限定とか。
ただし整理券配布が終了すると購入できないのでご注意を。
ふわとろ食パン|基本情報
日もち
未調査
温度帯
常温
原材料
小麦粉、米粉、ショートニング、砂糖、大和芋、長芋、イースト、塩
栄養成分表示
熱 量 | 268kcal |
たんぱく質 | 15.1g |
脂 質 | 21.9g |
炭水化物 | 2.6g |
食塩相当量 | 0.58g |
価格とサイズ展開
1斤 | 300円 |
2斤 | 600円 |
ふわとろ食パン|買える場所
道の駅川場田園プラザ
〒378-0111 群馬県利根郡川場村萩室385
[TEL]0278-52-3711
[営業時間]9:00~18:00
»道の駅川場田園プラザレポを見る
»道の駅川場田園プラザの他のお土産を見る
ふるさと納税の返礼品としても受け取ることができます
