群馬県川場村で作られている、芋を丸干しした干しいも。乾燥したタイプと違い、ねっとりと蜜をまとうような、キャラメルのように濃厚な干しいも。
春駒乃里

※あくまでも筆者個人の感想です。



目次
春駒乃里|特徴と感想
干しいもの概念がガラッと変わる、もうこの一言です。
ねっとりとした干しいもで、甘みだけでなく香ばしさのようなものも感じる、なんとも不思議な干しいも。
12月下旬〜2月下旬のたった2ヶ月間しか手に入れることができない(稀に3月上旬に買える事も…)、知る人ぞ知る干しいもなんです。
春駒乃里はまるでキャラメルのような食感で、なおかつ、うまみがぎゅっと凝縮されています。
市販のお菓子にはない優しい甘さで、子どものおやつやダイエットにもぴったり。
春駒乃里|基本情報
日もち
1ヶ月未満だったと思います。
温度帯
常温
原材料
さつまいも
栄養成分表示
現時点で未調査
熱 量 | ー |
たんぱく質 | ー |
脂 質 | ー |
炭水化物 | ー |
食塩相当量 | ー |
価格とサイズ展開
1袋 | 1,200円前後 |
春駒乃里|買える場所
道の駅川場田園プラザ
〒378-0111 群馬県利根郡川場村萩室385
[TEL]0278-52-3711
[営業時間]9:00~18:00
»道の駅川場田園プラザレポを見る
»道の駅川場田園プラザの他のお土産を見る